プラスチックと海洋汚染、削減と再生利用
Mar. 5, 2021

台湾の荒野保護協会 (SOW)が過去15年間ビーチクリーンアップ活動の資料によると、九割の海岸ゴミはプラスチック製品で、その中に大量のペットボトルとレジ袋があります。海洋ごみは年々増え続けており、2050年には海洋に住む魚などの生物よりもごみの方が多くなると言われています。廃プラやマイクロビーズがプランクトンや魚に摂取され、人の健康や生態系に影響を及ぼしていると指摘されています。


ビニール袋の代わりに分解やすい回収できる紙袋を使用し、マイバッグを持参することでレジ袋を無駄に使うのが削減できます。シンクメンは100%リサイクルされたペットボトルで製作されたRPETエコバッグ提供しています。一緒に環境保護に努めましょう!→https://www.zeczec.com/projects/rpet